閲覧者数
- 155838総閲覧数:
- 2今日の閲覧数:
- 48昨日の閲覧数:
- 243先週の閲覧数:
- 261月別閲覧数:
- 76101総訪問者数:
- 2今日の訪問者数:
- 22昨日の訪問者数:
- 124先週の訪問者数:
- 138月別訪問者数:
- 17一日あたりの訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 2015年4月23日カウント開始日:
-
最近の投稿
最近のコメント
- 平成30年度 新任式・入学式・始業式 無事終わりました。 に 中里建二 より
アーカイブ
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2020年3月
3月31日の桜
保護者の皆様方には、今年度も大変お世話になりました。特に年度末の3月、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、突然の休校を余儀なくされました。ご家庭でも子ども達の昼食や家での過ごし方等で様々なご苦労があったであろうことは … 続きを読む
修了式 退任式 (令和元年度3学期が終わりました)
3月26日(木) 修了式が行われました。といっても放送による校長のお話のみでしたが、校舎に子供がいると言うだけでもうれしいことです。接触の時間や密集の時間を短縮するためですが教室で静かにお話が聞けましたね。 退任式では全 … 続きを読む
明日は卒業式です
やはり子供たちに会えるのはうれしいものです。今日は明日の卒業式に向けて6年生で練習を行いました。内容は縮小され、卒業生、保護者と職員、来賓2名が参加する式になりますが、心を込めて見送りたいと思います。 写真は練習を終え、 … 続きを読む
校庭の桜が咲き始めました
校庭の桜が咲き始めました。 卒業式には七分咲きぐらいになるでしょうか?入学式前には盛りを過ぎてしまいそうです。お近くにこの春入学する児童のご家庭があれば、記念写真を撮るだけでも学校へどうぞと、お伝えください。1年の教室前 … 続きを読む
「子供の読書キャンペーン」特設ページの開設について
文部科学省よりお知らせです。 過日、「子供の学び応援サイト」のご紹介をしましたが、このたび、新たに同サイトに「子供の読書キャンペーン ~きみの一冊を探そう~」の特設ページを設けました。休校中の時間をつかって読書に親しんで … 続きを読む
卒業式の準備を進めています
昨日今日で、式場の椅子並べと紅白幕の設置をしました。少しずつ式場らしくなっていく様子に期待感も高まります。と同時に「いよいよお別れの時が近づいているのだなぁ」と、さみしさを感じるのも確かです。来週月曜日に練習をおこない、 … 続きを読む
少しでも体を動かそう
児童のみなさんへ 外に出られない毎日が続いていますが、体が運動を欲している頃だと思います。 小さなスペースでも、十分に汗をかく運動があります。そう「縄跳び」です。ちょうど学校でも、体育や休み時間、朝のスポーツタイム … 続きを読む
在校生のみなさんへ ・・・修了式の連絡です
1年生から5年生の在校生のみなさんへ 3月26日(木)に修了式を行います。 通常の登校時刻に、新しい通学班(6年生は卒業してしまいます)、新しい班長のもと、気を付けて登校してください。 (集合場所が変わる班は特に気を付け … 続きを読む