閲覧者数
- 155838総閲覧数:
- 2今日の閲覧数:
- 48昨日の閲覧数:
- 243先週の閲覧数:
- 261月別閲覧数:
- 76101総訪問者数:
- 2今日の訪問者数:
- 22昨日の訪問者数:
- 124先週の訪問者数:
- 138月別訪問者数:
- 17一日あたりの訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 2015年4月23日カウント開始日:
-
最近の投稿
最近のコメント
- 平成30年度 新任式・入学式・始業式 無事終わりました。 に 中里建二 より
アーカイブ
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2019年7月
夏休みを前に・・・大事な交通安全!!
11日(木)朝、交通少年団のみなさんが児童玄関で夏の交通安全活動を行い、手作りのチラシを登校してきた児童に配布しました。今回は、ナント!みどり市のマスコット「みどモス」が応援に駆けつけてくれました。少年団のみなさんと一 … 続きを読む
廃品回収ではお世話になりました
7月6日(土) 早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。昨年度から懸念されていた軽トラックの確保もかない、約3時間ほどで作業が終わりました。収益は子ども達のために有効に遣いたいと思います。本当にありがとうございま … 続きを読む
7月12日(金)の給食
ブランコッペ 牛乳 マカロニのクリームに こんにゃくサラダ オレンジ 今年から提供されるようになった新しいパンの種類、ブランコッペは国産小麦のブラン(外皮)を配合した食物繊維が豊富なパンです。少し甘めの味で食べやすいパン … 続きを読む
7月11日(木)の給食
ごはん 牛乳 たこ焼き ぶたキムチ 冬瓜のスープ とうがんは漢字で「冬の瓜」と書きます。このことから「冬の野菜」のイメージが強いのですが、7月から9 月にかけてが、食べごろの「夏の野菜」です。収穫後そのまま暗くて涼しい所 … 続きを読む
6年生は、岩宿博物館のみなさんと岩宿体験活動です
6年生は岩宿博物館のみなさんを講師にお招きして、岩宿体験教室を実施しました。開会の挨拶の後は、石器づくり、あんぎん編み、勾玉づくりに分かれて、それぞれの作り方・編み方を教わりながら実際に制作していきました。小グループで講 … 続きを読む
5年生 宿泊学習に行ってきました(6月27日、28日)
天気に恵まれ快晴のもと、5年生が桐生野外活動センターに赴き宿泊学習を体験してきました。 初日の登山では、前々日までの雨で多少ぬかるんではいたものの、足取りも軽く、元気に山に登りました。その後の焼き板工作・竹とんぼ作 … 続きを読む