なかよし集会(「学級の自慢をしよう」)

代表委員会による「なかよし集会(学級を自慢しよう)」を行いました。

各学級で『なかよし宣言』を作成・発表から、1年間取り組んできた各学級の成果を紹介し合いました。

どの学級も誇りをもって、よさを発表していました。

「自分たちの学校は、自分たちでつくる」

「自分たちのクラスは、自分たちでつくる」をしっかりと実現でき、

児童の主体的な活動が定着していると嬉しく思いました。

1年間のまとめの児童集会として、最高の集会となりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

文部科学大臣メッセージ

2学期の準備は整いましたか、宿題や学用品の準備とともに、

こころとからだの準備も整ておきましょう。

2学期が始まるにあたり、文部科学大臣からのメッセージが届きましたので、

必ず、ご一読ください。

01_文部科学大臣メッセージ(小学生宛て)

03_文部科学大臣メッセージ(保護者宛て)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

いよいよ2学期が始まります

いよいよ来週、8月28日(月)から2学期が始まります。

この夏休みは、どうでしたか。元気に、楽しく過ごせたでしょうか。

ひとまわり大きくなった皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

2学期も、笑顔いっぱいの学校生活になるようにしていきましょう。

「心の松」が皆さんを見守ってくれています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

全校でなかよし集会をしました。

代表委員会による「なかよし集会」を体育館に集まって、全校で実施しました。

代表委員の「ふわふわ言葉を使おう」というメッセージの後、各学級が話し合って決定した『なかよし宣言」をクラス全員が声を合わせて発表しました。

そして、今月の歌「Believe」を熱唱しました。全校児童が心をこめて真剣に歌う姿に、目頭が熱くなりました。

最後は、児童会スローガン「スマイルで、友情深まる、明るい笠東小」をみんなでつくっていきましょうと児童がしめくくりました。

 

心温まる、すばらしい集会でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

交通安全教室(自転車教室)

3年生以上の学年で、自転車安全教室を実施しました。

桐生警察交通安全課、みどり市、交通指導員さんの8名の方がお見えになり、自転車の点検方法(ぶたはしゃべる・・・お子さんに聞いてみてください)模擬道路での実際の走行方法を全員に指導していただきました。コロナ禍のため、久しぶりの実地訓練でした。児童は慣れない運転にとまどいながらも、一生懸命に取り組んでいました。

自転車を貸してくださったご家庭、本当にありがとうございました。なかには、車に自転車を積んでわざわざ持ってきてくださった方、お子さんと一緒に持ってきてくださった方など、ご協力ありがとうございました。代表による訓練が多くなってきている中で、本校で全児童が訓練できたこと感謝申し上げます。

カテゴリー: 児童の様子 | コメントする

4年生「みどり5つの0推進学習」・5年生田んぼの除草ありがとうございます

 4年生が総合的な学習の時間に、群馬住みます芸人のみどり市在住のアンカンミンカン、富所哲平さんを講師に迎え、「みどり5つのゼロ宣言」をもとに環境学習をしました。

 今の生活が当たり前ではないこと、多方面から物事を考えること、自分たちだけでなく広い視野に立っていくこと、身近な環境破壊が及ぼす深刻な影響など、楽しく分かりやすく、深く考えるよい機会になりました。あっという間に終わり、もっともっとお話を聞きたいと思いました。児童にとっても、有意義な時間となりました。

 5年生の田んぼでは、いつも米作りを指導してくださる地域の方が、暑い中草取りをしてくださいました。いつもいつも、本校の児童のためにありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

朝のスポーツタイムとわくわくタイム

朝のスポーツタイムでは、学年ブロックごとに運動会で全校児童が踊るEXダンスや表現の練習がスタートしました。児童の前で手本となって踊る教職員のキレッキレのダンスが圧巻です。

昨日より、放課後の陸上記録会の練習も始まり、ますます活気がみなぎってきました。

「全力の喜びを味わおう」をテーマに真剣に取り組む大切さを学び、全力で取り組んだ清々しさを体感してほしいと考えています。

 

また、本校伝統の縦割り活動「わくわくタイム」では、1年生から6年生までの運動会の団の班ごとに遊んでいます。学年を超えて、仲良く遊ぶことで思いやりの心が育ってきています。

 

カテゴリー: 児童の様子 | コメントする

4年生 総合的な学習の時間 「動く環境教室 エコムーブ号」

4年生が総合的な学習の時間に、群馬県環境サポートセンターの方を講師に、「動く環境教室『エコムーブ号』」で、身近な環境に目を向けた環境学習をしました。

・「家庭から出る水の汚れを調べてみよう」をテーマに、しょうゆ、牛乳などを直接流した排水と、環境に配慮しふきとってから食器を洗うなどの工夫をした排水との比較を通して、自分たちにできることに気づくことができました。

・「川や池の水質を調べてみよう」のテーマでは、2学期に4年生が清掃する阿左美沼の水質について検査をし、地域の環境の意識が高まりました。

今後も、身近な環境問題について、児童達ができることを考えていきます。

カテゴリー: 児童の様子 | コメントする

2学期のスポーツタイムはまず、草むしりから

2学期もしっかりスタートでき、児童の明るい笑顔が戻ってきました。

朝のスポーツタイムは、まず校庭の除草作業から始めました。

例年にない雑草の繁茂にも負けず、高学年の児童のパワーで15分間にリヤカーに積めないほどの雑草が集まりました。楽しみながら、協力して除草作業に取り組む子ども達。

笠東小のパワー、さすがです。

カテゴリー: 児童の様子 | コメントする

マスクケース配布事業の希望調査

保護者様

いつもお世話になっております。

みどり市のマスクケース配布事業の希望調査を行います。

添付資料をご覧になって、お子さんと相談の上、

色を決めてフォームにご回答ください。

よろしくお願いします。

マスクケース配布事業の希望調査(笠東小)

カテゴリー: 未分類 | コメントする