閲覧者数
- 155839総閲覧数:
- 3今日の閲覧数:
- 48昨日の閲覧数:
- 244先週の閲覧数:
- 262月別閲覧数:
- 76102総訪問者数:
- 3今日の訪問者数:
- 22昨日の訪問者数:
- 125先週の訪問者数:
- 139月別訪問者数:
- 17一日あたりの訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 2015年4月23日カウント開始日:
-
最近の投稿
最近のコメント
- 平成30年度 新任式・入学式・始業式 無事終わりました。 に 中里建二 より
アーカイブ
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年11月
長距離走大会~11/15(水)快晴の中で
子ども達は、日頃のマラソン練習の成果を十分に発揮することができました。体育の授業や20分休み等で一生懸命練習している姿を毎日見ていたので、大変嬉しく思いました。そして、笠懸東小学校の子ども達のどこがすごいかというと、みん … 続きを読む
みんなで落ち葉拾い
紅葉の季節がやって参りました。特に笠懸東小学校の銀杏の木は、太陽の光を浴びてより美しく輝きます。反面、落ち葉を放っておくと校庭が美しく見えません。そのため恒例となっている朝の“わくわくタイム”の時に全員で落ち葉拾いをしま … 続きを読む
荒神山柴刈り~お世話になりました 11/11(土)
学校・家庭・地域が一体となった大行事 “荒神山柴刈り大作戦” が無事終了できたことに感謝いたします。特に行政区の方々におかれましては、何ヶ月も前から準備等をしていただきましたこと、真にありがとうございました。快く参 … 続きを読む
2年 町たんけん
2年生は学校周辺の様々な施設や商店等へ班ごとに歩いて見学に行き、そこで働く人達にインタビューをしてきました。初めて会う地域の人達へのインタビューは最初は緊張しましたが徐々に慣れてきました。また、子ども達が現地まで歩いて行 … 続きを読む
3年校外学習~大間々博物館、醤油工場、ながめ余興場へ 10/25(水)
大間々博物館(コノドント館)では昔の生活の様子を学習し、醤油工場(岡直三郎商店)では醤油の製造過程を見学し、ながめ余興場では関東菊花大会を見学するというように盛りだくさんの校外学習でした。