本日の献立

ミニチーズパン、牛乳、焼きそば、フルーツ白玉

 

給食委員会の放送です。

「今日は、はしの持ち方についてお話します。

みなさんは、はしを上手に使えていますか?食事をきれいに食べるには、はしの持ち方や使い方がとても重要です。

はしを持つときは、

①えんぴつと同じように、おやゆび、ひとさしゆび、なかゆびで1本のはしを持ちます。

②数字の「1」を書くように上下に動かします。

③もう1本のはしをおやゆびの付け根から、なかゆびとくすりゆびの間に通します。

④上のはしを動かし、はし先を閉じたり、開いたりして、食べ物をはさみます。

上手に使えるように、たくさん練習をしてください。」

 

また、本日は3~6年生が体育館にて、文化庁派遣公演、狂言教室で大蔵流狂言 山本会の方をお呼びして、「柿山伏」「附子」を鑑賞しました。

第2部では、代表児童によるワークショップが行われ、狂言の所作や発生を学びました。児童は室町時代からおよそ650年も続いている狂言の面白さを素直に感じ入り、大笑いしていました。本物の芸術にふれることを通して、感性を磨いていってほしいと思います。

ご家庭でも、たくさん話をきいてみてくださいね。